この記事は家のWifiが外の回線切れで数週間使えないという不具合に遭遇した筆者が
ネット無いとすぐ死ぬ人間のため
必死で探して調べたレンタルWifiサービスについて記事にしたものです。
- 短期(1日~数週間)程度レンタルできるWifiサービスを探しているけどどれが安くていいのか分からない
- とにかく即ネット環境が欲しい
- 最短で借りれるWifiサービスでもそこそこ速度が欲しい
- 返却方法やデメリットまでしっかり把握して本当にお得か判断したい
こんな人向けの記事です。
引っ越しでネットの本回線が引かれるまでの数日間の間、旅行中のWifi環境確保、入院によるWifi環境の整備…
少しの間だけWifiネット環境が欲しいこと、ありますよね。
そんな人のために、この記事では最短1日から借りられるおすすめのWifiネットレンタルサービスを紹介します。
ちなみに筆者は都会生活者ではなく西日本のド田舎生活者ですので
都会ではなく地方生活者がレンタルWifiサービスを使ってみた
という点で地方のネット難民者へ有益になる記事になればいいなぁという思いで書いております。
短期のレンタルWifiでおススメなのは「レンタルWifiドットコム」
家庭のWifiが不具合で繋がらなくなった時、私が実際にお世話になったのが【Wifiレンタルどっとこむ】 です。
結論
- 最短1日から、1日127円から借りられる
- 15時までの申し込みで地方でも翌日届く
- 通信回線が割と安定・結構大容量使える(ネット動画も安定して見れました)
- 借りられる機種が豊富でぴったりのプランを探せる
\ 短期レンタルWifiおススメはこれだ! /
なんといってもお手軽さと安さですよ。
1日127円とかバグかな?という良心的料金設定。即決レベルです。
…とは言うものの、1日127円プランはUSBタイプ(サラリーマンがよく使ってるアレ)の最低ランクタイプかSoftbank回線のポケットWifi(容量上限5G)タイプの2択です。
容量を気にせず使いたい場合の無制限プランは短期1日500円~700円が相場です。
短期レンタルWifi料金プラン・サービス内容比較表
ではここで短期レンタルのWifiサービス各社の料金プランとサービス内容を比較してみましょう。
サービス名 | 特徴 | 1日の料金 | 容量制限 | 速度・回線種類 ※いずれも最大速度 |
---|---|---|---|---|
【Wifiレンタルどっとこむ】
![]() | プランが豊富 | 127円 496円 700円 | 6GB 無制限 無制限 | 4G下り866Mbps 4GLTE下り866Mbps 5G 下り2.2Gbps |
縛りなしWiFi 短期レンタルプラン
![]() | 四国九州東北は使用不可 | 473円 | 10GB/1日 トータル通信制限なし | 下り150Mbps 上り50Mbps |
1日400円から利用可能な国内線用高速WiFiルーター
![]() | 送料が高め 店舗受け取り可 | 880円 | 大容量としか明記なし | 下り185Mbps |
どこよりもプリペイドWiFi
![]() | 31日プランから | 128円 | 4.5GB 直近3日あたり | 下り150Mbps |
上記のレンタルWifiプランの比較は、いずれも各サービスの公式HPで記載のある内容のみ記載しております。
こうして表にしてみると、おススメしているWifiレンタルどっとこむさんは料金・機種の種類・プランの豊富さ、回線速度の速さを取ってしてもサービス内容が頭一つとびぬけていますね。

ひかり回線のネットの速度が大体300~600Mbpsを考えると、150Mbpsだとちょっと物足りないかもしれないわね…
「縛りなしWifi」さんもプランはシンプルだし、いいなーとは思うんですが中四国九州がエリアに入ってなくて私の選択肢からは消えました…
中四国九州民に愛の手を…
短期レンタルWifiのコースとレビューについて【実録】
我が家はレンタルWifi1台でスマホ・タブレット・テレビ・メインPC・ノートPCすべてを繋げたかったため迷わず1日700円のホームルータータイプをチョイスしました。
1日700円でもコンセントに繋ぐだけで即ネット環境が手に入りますから安いもんです。
そして1日あたり容量を気にしなくていい無制限プランなので
遠慮なくテレビでTverもAmazonプライムも見まくりました。
申し込みをした当日には発送され、翌日に届いたのですぐ使えました。
中四国九州の片田舎でもこれだけ早く届けてくれるのはホントありがたい。
速度的には、家庭用ひかり回線に比べ多少劣るものの、
ぜんぜん許容範囲。


レンタルWifiどっとこむに申し込む際の失敗談
家のひかり回線が復旧するまで【Wifiレンタルどっとこむ】さんのおかげで快適なネット生活を送れたのですが、一つ失敗談が。
レンタルWifiどっとこむさんは、
レンタルできる機種やプランの豊富さは素晴らしいのですが、
いざ申し込む際にいささかめんどくさいという欠点があります…
基本的に「レンタルパック」という、パッケージとなったものを借りるのですが、
私のメインPCは回線ネットしかなく、Wifiを受診する無線LAN子機が必要かなーと思い、オプションで付けたんですよ。
そしたら「レンタルパック」にLAN専用ケーブルを付けてくれていたので
無線LAN子機いらんかったー
となりました…。
あと、「保障パック」をつけるかつけないか問題。
個人的にはつけたほうがいいのかなーとは思ってます。
機器を壊すと最悪数万円台の代償を支払わないといけないため、数百円でその心配がなくなるなら検討した方がいいですよ…
いらなって人はいらないと思いますが…。(その辺は自己責任でね。)
いらんかった無線子機レンタル代、保証パックもりもりつけてお値段は5泊6日で4,600円ほど!
ちなみに送料も込だし、返却用キットの送料も含まれているので上々じゃないですか?
これで快適なネット生活を送れるのなら安いもんですよ。
レンタルWifiどっとこむさんの知られざるメリット
すっかりレンタル【Wifiレンタルどっとこむ】さんLOVEになってしまった筆者ですが、
さらに愛が深まる要素があったので紹介しておきます。
なんと!レンタルWifiどっとこむさん、自動延長サービスが神でした。
5泊6日で申し込んだんですが、家のネット回線の工事が7日後だったんですよ。
ちょっと足りないな~
延長しなきゃな~
と思ってたら返却日前日に「自動延長について」のメールが!
なんと、申し込み不要で自動的に延長OKなんですって。
自動延長機能は返却予定日~月末までの間。
奥さん聞きました?
月末締めで契約が更新されるスタイルだから月末までに返却すれば申し込み不要・料金そのままで借りられるんですよ!
神~~~
まとめ
以上が、私がおススメするレンタルWifiサービス【実録】でした!
我が家は一軒家で使うことを想定していたため、お高めのプランで使いましたが、一人暮らしの人やそこまで台数使ってない人は格安ポケットWifiプランで十分だと思います。
ネット環境がないとすぐ死ぬ
という人の参考になれば幸いです!
- 最短1日から、1日127円から借りられる
- 15時までの申し込みで地方でも翌日届く
- 通信回線が割と安定・結構大容量使える(ネット動画も安定して見れました)
- 借りられる機種が豊富でぴったりのプランを探せる
\ 短期レンタルWifiおススメはこれだ! /
惜しみません!